タスクシュートを復習

タスク管理の手法として「タスクシュート」があります。

タスクシュートは、「シミュレーションと記録をいっぺんにやる」という方法論です。部屋の間取り図を見て家具の配置を検討しながら、実際に部屋を使っていくようなものです。

『なぜ,仕事が予定どおりに終わらないのか?~「時間ない病」の特効薬!タスクシュート時間術』から

タスクシュートのためのアプリ「たすくま」をもっていたのですが、タスクシュートの基本がよくわかっていないので適当な使い方をしていました。

Taskuma --TaskChute for iPhone

Taskuma –TaskChute for iPhone

  • Sayaka Tomi
  • 仕事効率化
  • ¥3,600

佐々木正悟さんのブログにこんな記事がありました。

「使途不明時間をゼロにするのがタスクシュートのルール」というのが盲点でした。

以前読んだ本を再読してみると、確かにこうあります。

つまり「なにをしているのかがわからない時間」というものをなくすべきなのです。 「休憩まで含めて、あらゆる時間帯をシミュレーションし、ログを残していくようにする」 それが、タスクシュート式時間管理術です。

(同書)

今までは何かのイベント(「読書」とか「ごはん」とか)の時間だけログをとって、例えば「テレビ」を見ているとか「ネットしている時間」はログをとっていませんでした。

しかし何もやっていない時間こそログをとっておかないと、あとの参考にならないわけです。

うまく行かなかったわけですね。

これから数日細かくログをとってみようと思います。

[amazonjs asin=”4774163562″ locale=”JP” title=”なぜ、仕事が予定どおりに終わらないのか? ~「時間ない病」の特効薬!タスクシュート時間術”]
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

m-betsuo(べつお)

やる気のない中年男性が、やる気を出そうとしています

目次