今月から「日経ビジネス」の電子版の購読を開始しました。
あわせて読みたい

ご購読の申し込み:日経ビジネス・日経ビジネス電子版日経ビジネスの購読お申し込みページです。雑誌「日経ビジネス」、Webサイト「日経ビジネス電子版」のプランやサービスを詳しくご紹介しています。お手続きも簡単です。
ここのところ、新聞を読もうとして何度も購読するのですが、どうしても読めません。
どの新聞を読んでも政治的、思想的なバイアスのかかり方が数十年前の比ではないように思います。
まあ、私に極端なバイアスがかかったのかもしれませんが。
佐藤優さんや池上彰さんは新聞数紙を読んでバランスをとれ、と言います。
しかし仮に二紙読んだとしたら、不快な気分が二倍になる気がします。
新聞をとらなくても、ニュース速報的なものは各新聞の無料会員になっていればメールで配信されます。
あとはNHKのNewsWeb(テレビのニュースは質がひどい)。
その上で、気になるニュースのちょっとした掘り下げを日経ビジネスに期待します。
日経も新聞はそれなりにうっとうしいですが、雑誌はましなほうです。
日経ビジネスは電子版でもビューアを使って誌面と同様に読めます。
その上速報記事も随時掲載されます。
小田嶋隆さんの連載が好きで、今までは無料で月数本読めるのを利用してきましたが、これからは大手を振って読めますし。
日経ビジネス電子版

小田嶋隆の「ア・ピース・オブ・警句」 ~世間に転がる意味不明「ピース・オブ・ケイク(a piece of cake)」は、英語のイディオムで、「ケーキの一片」、転じて「たやすいこと」「取るに足らない出来事」「チョロい仕事」ぐらいを意味...
ただ一つ気に入らないのは、読者のコメントが各記事の最後に掲載されていること。
Newspicksを一時期購読していましたが、コメントがうざくてやめてしまいました。
NewsPicks

NewsPicks | 経済を、もっとおもしろく。「経済を、もっとおもしろく。」ビジネスパーソンや就活生必携のソーシャル経済メディア。国内外の最先端の経済ニュースを厳選。専門家や著名人の解説コメントでニュースが...
非表示にできる設定があればいいですねえ。