-
Causerie
「 間読書期」と「小さな習慣」
読書が進む時期と、全く本が読めない時期が交互に現れます。 これを「読書期」と「間読書期」と呼ぶこととします。 たくさんの本をコンスタントに読めればいいのですが。 間読書期に入ると、本を手に取ることだけでも気分が悪くなります。 読まなくてはい... -
Music
「ミュージックスカイホリデー」とオフコースと思春期
日曜夜11時というと、今の私はすでに寝ているのだが、小学生の私は起きていました。 ラジオを聴くためです。 1970年代後半からニッポン放送で放送されていた「滝良子の全日空ミュージックスカイホリデー」。 パーソナリティの滝良子さんのニックネームは「... -
Clothes
新しい靴は少しぎこちなくて
数年前からどの靴のすり減り方も異常でした。左足のかかとと、右足の拇指球から小指球にかけて(つまり指の付け根)のあたりがすり減っていくのです。今になって思うと、パーキンソン病の症状で右足は上がらず引き摺り気味となりつま先から着地していたの... -
Life
ランニングのときに聴いている
多くの人はランニングのときに音楽を聴いていると思います。 SpotifyやAmazon Music、Apple Musicといった聴き放題サービスにランニング用のプレイリストなども用意されているので、新鮮な気分で、軽快に走れますよね。 しかし、私はラジオ番組をradikoで... -
Horse
やけに競馬に詳しい男
「やけに競馬に詳しい男が、仲間にいる」といわれていたのは日刊競馬の柏木集保さんです。 日刊競馬CM 柏木集保仲間にやけに競馬に詳しい男がいる編 私にとって、そんな存在のひとりが柏手重宝(かしわでちょうほう)さんです。 柏手さんは競馬サイトne... -
Gadget
「Bear」を使ってみる
先日、物書きにmac付属のメモ帳を使っているということを書きました。 が、Bearってやっぱりいいよという噂を聞き、一ヶ月無料でということもあって使ってみることにしました。 メモ帳と比べていいのが「テーマ」が変えられるところ。 黒板みたいな... -
Gadget
音声入力 その効用及び難点
勝間和代さんや塩澤一洋さんが、キーボード入力より音声入力のほうが速くて便利、と書いていたので少しずつ使うようにしていました。 最初は恥ずかしかった(周りに猫しかいないのに)けれど、そのうち慣れてきました。 主に読書のメモをとるのに使ってい... -
Causerie
GORIN NO OWARI
平昌五輪が昨日終わりました。 暇だったのでできるかぎり見てみました。 五輪の公式アプリで競技開始時間などがチェックできたので、放送局による競技前のくだらない煽りの時間を見ずにすみました。 スポーツを見るのは好きなので、なかなか面白い二週間で... -
Task Management
「たすくま」二日目
タスクシュートアプリ「たすくま」にすべてを記録することを始めてから二日が経ちました。 ぼんやりしたり、ネットサーフィンしたりしてる時間が減りました。 例えば本を読むときは、たすくまに「読書」と入れ、少し休んでカーリングでも見ようとするとき... -
Task Management
タスクシュートを復習
タスク管理の手法として「タスクシュート」があります。 タスクシュートは、「シミュレーションと記録をいっぺんにやる」という方法論です。部屋の間取り図を見て家具の配置を検討しながら、実際に部屋を使っていくようなものです。 『なぜ,仕事が予定ど...