Travel– category –
-
「山菜マスター」と行く越後の旅
この週末は4月にもかかわらず、各地で夏を先取りするような暑い日になりました。 そんな中、山菜採りに行ってきました。 今回の山菜採りを指揮するのは、この道30年の「山菜マスター」「山菜取りエヴァンジェリスト」ことZABAさんです。 「一人黙々と山菜... -
菓子処さとや
八海山近辺ではしごそばをしたわけですが、 八海山に来ると立ち寄らなくてはいけないのが魚沼の里です。 http://www.uonuma-no-sato.jp 八海醸造が運営している「越後のディズニーランド」です。 食事どころやおみやげどころ、雪中貯蔵庫などいくつかの施... -
はしごそば 八海山の松よし→宮野屋
友人たちと越後湯沢で酒合宿をしました。 飲んだ翌日やることもないので「そうだ、そば食べよう」ということになりました。 車を八海山方面に走らせたところ、大きな看板を見つけて松よしさんへ入ることにしました。 なんの知識もなく入ったのです... -
切込湖・刈込湖ハイキング及びその反省
秋の大型連休の初日、めずらしく職場の人に誘われたので、奥日光のハイキングに行ってきましたよ。 切込湖・刈込湖ハイキングコースです。 環境省_日光湯元ビジターセンター_ハイキングコース 車を光徳駐車場に駐車→バスで湯元→歩いて光徳駐車場に帰ってく... -
湯沢冬合宿〜氷見の旅
1月9日の夜から毎冬恒例の越後湯沢冬合宿に行ってきました。 友だちの越後湯沢のマンションに、男三人で泊まってひたすらスキーをやる、ことはもうなく、ただ酒を飲む合宿です。 地元で買い出しをしてから、関越に乗ってノンストップで、10日の... -
鎌倉
土曜日、職場の親睦旅行で、はとバスの鎌倉ツアーに参加しました。 人数的に貸し切りはできなくて、他のお客さまと一緒。 8時50分に東京駅丸の内南口をスタート。 建長寺→御代川で昼食(11時。早い)→鶴岡八幡宮→大仏、長谷寺→江ノ島と回って17時4... -
平標山に登ってみる
ふだん登ったりしないのですが、山ブームに乗って8月の終わりに友人と平標山に登ることとしました。 ベースキャンプである友人の湯沢のマンションを若干寝坊気味に7時発。 駐車場で簡単に準備などをして、8時前に登山開始。 夏休みといってももう終わりな...