間違いだらけの自転車えらび

先日、愛用の自転車が壊れてしまいました。

あわせて読みたい
最後の自転車選び 先日、愛車のGIANT ESCAPEが壊れてしまいました。 https://madao-betsuo.com/dayoneasdeathnote/ 循環型社会の実現のためには修理しても乗るべきかもしれません。 しか...

直すこともできるかもしれませんが、それなりの費用がかかりそう。

それならば、後継自転車を導入しようと思いました。

さて、自転車を購入するにあたってどうするか。

日々考えております。

考えるポイントとしては、次の三つです。

  1. 予算
  2. どんな自転車をかうか
  3. どこで買うか

 

1 予算

年齢的に、これが最後に買う自転車となると思います。

予算の上限を決めずにすごくいい自転車を買ってしまおうか。

しかし、自転車の世界は切りがありません。

私もようやく働き始めたばかりで、お金がありません。

前回購入したのがだいたい7万程度の自転車でしたので、同程度から9万円程度の線にすることにします。

 

2 どんな自転車

基本的にサイクリングはしません。

図書館に行ったり、買い物に行ったりするのに使います。

ママチャリでいいじゃん、ということになりますが、今後病気の進行などで体力がなくなっていくことを考えるとできるだけ軽い自転車がいいです。

今後転勤があって自転車通勤が復活する可能性もあります。

それに耐えうるもの。

さらに、車のトランクに簡単に積み込めるものが望ましいな。

車でかんたんにピックアップできれば、修理などに持ち込むことも楽。

今まで乗っていたクロスバイクは車に積み込むときにはタイヤを外す必要があり、少しめんどうでした。

となると、折りたたみかミニベロ。

折りたたみだとその機構の分重くなります。

見た目もかわいいし、ミニベロかな。

 

3 どこで買う

自転車は当然街の自転車屋さんで買うべきでしょう。

だいたいの本やサイトでは、自転車屋さんできちんと自分の身体に合わせた自転車を選び、調整してもらえと書いてある(と思う)。

しかし、自転車屋さんの雰囲気にどうしてもなじめない。

職人気質の部分がけっこう突出している方が多くて、私のように見た目でチャラチャラした自転車を選ぶようなやつはあまり好きではないみたいで。

私が接してきた自転車屋さんがたまたまそうだったのかもしれません。

もしくは、私が男であるためコミュニケーション能力が低いせいだとは思いますが。

とにかく、あの自転車屋さんへの入りづらさを考えると、ネットで購入してしまおうかなと。

もちろんアフターケアはお願いできるところにしますが。

 

さて、年内に購入できるか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

m-betsuo(べつお)

やる気のない中年男性が、やる気を出そうとしています

目次