2018正月休みから始めたこと

あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

せっかくの節目なのでいくつかのことを始めたり止めたりしました。

どれもどこまで続くかわかりませんが、備忘的に書いておきます。

1 暮れから走り始めました

病気のせいで足を引きずりがちなので、右足のつま先をあげてかかとから着地することを意識して走るようにしています。

まだ1㎞ちょっとしか走れませんがゆっくりゆっくり距離を延ばして行けたらいいなと思っています。

痩せるきっかけになるといいのですが。

2 アウトライナーのDynalistを書く道具にしました

Why Dynalist? – Dynalist

別にpro版にしなくてもよかったのですが、1月4日までにproにすると半額というセールをやっていたのでせっかくだから入ってみました。

proだと日付の表記が自由に変えられるのが今のところ唯一のメリットですが。

3 Dynalistで日記をつけはじめました

昨年の8月からDayoneを使って日記を書いていたんですが、結局写真を撮るだけで満足していました。

しかし日記を書くのはやはりテキストを綴っていくことが必要ではないかとずっと思っていました。

たまたま読んだ『日記のすすめ』に啓発されて日記を書いていくことにしました。

[amazonjs asin=”B078MNHHPZ” locale=”JP” title=”日記のすすめ: 日記で人生はもっと楽しくなる!!”]

Scrapboxでもよかったのですが、インターフェイスがDynalistの方が好みなのでこちらを使うことにしました。

4 朝日新聞デジタルをデジタルコースからシンプルコースに変えました

デジタルコースだと読み切れないので、とりあえずシンプルコースでどこまで満足できるか切り替えてみました。

5 音声入力による執筆を開始してみました

勝間和代さんのブログに書かれていたのは、音声入力をするといいことがあって、生産量が3倍ぐらい増えることと無意識のうちに表現を簡略化しなくなるとのことでした。

音声入力がだいぶよくなったというのはいろんなところから聞こえてきていたので試すことにしました。

macやiphoneに向かって一人でぼそぼそ言っているのは若干気持ち悪いですけれど、確かに手で打つよりは速いです。

あまり他人と話していないので、機械に向かって話すこともひとつの練習かなと思うようになりました。

入力間違いもありますけれども、思ったよりも正確に入っているなというのが実感です。

音声入力と手書き入力のちがいについてはデリダとか読んで勉強したほうがいいんでしょうか。

書くハードルが少しでも下がればと思って試してみます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

m-betsuo(べつお)

やる気のない中年男性が、やる気を出そうとしています

目次