スタンプラリーマスターと行く「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2018」①アートって何だ

「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ」が2018年7月29日から9月17日までの期間開催されています。

「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ」は、過疎高齢化の進む日本有数の豪雪地・越後妻有(新潟県十日町市、津南町)を舞台に、2000年から3年に1度開催されている世界最大級の国際芸術祭です。

(ホームページより)

大地の芸術祭
大地の芸術祭 新潟県『越後妻有』の広大な里山を舞台に20年続く芸術祭。通年で美術展やイベントを行なっており、3年ごとにトリエンナーレを開催している。最新イベントや作品・作家の紹...

2000年から始まり、7回目の開催です。

私、ZABAさん、TODOさんのいつものメンバーは2015年の前回、初めて巡りました。

それ以来、現代アートのとりこ。

というか、付随するスタンプラリーのとりこ。

「芸術祭」は点在する作品を巡ると、鑑賞券である「パスポート」にスタンプが押されていきます。

アートを見るのか、スタンプのために巡るのか、途中で分からなくなっていきます。

その後「茨城県北芸術祭」、「市原アートミックス」、「北アルプス国際芸術祭」も巡りました。

 

いつものように前の晩、越後湯沢のベースキャンプで計画を練ります。

今回は、まず十日町エリアを攻めることにしました。

若干飲み過ぎのため、出遅れました。

 

まずは最大拠点である越後妻有里山現代美術館(キナーレ)に向かいます。

インターネットで前売り券を買っておいたので、パスポートと引き換えます。

キナーレ内は土曜日ということもあって、なかなかの賑わい。

 

「羊の美容室」T357では実際に髪をカットしていただけます(私は3日前に散髪していたので断念)。

 

キナーレを離れて、「十日町産業文化発信館 いこて」T309へ。

まだ開いてなかったので入れず。

 

十日町駅前にある、日比野克彦さんの「喫茶TURN」T384に併設された、グッズなどを販売している店舗。

ハンカチを買いました。

 

これまで生きてきた中で、いちばんきついのではないかと思える坂を登ります。

汗をかいてたどり着いたのは「森ノウチ」T386 。

ありがたいことに、作品近くで軽食や飲み物などが売られています。

ドライバーのTODOさんはレモネード、あとのふたりはサングリアをいただいて一休み。

 

障害のあるアーティストによる「大地の恵み」T391 。

 

「音の塔」T295。早くも疲れてきました。

互いの口数も少なくなります。

日射しがきつくて、暑いのです。

私は日傘をさしていたのでまだましでしたが。

 

「あかくらん」T207

スタンプ収集に集中し始めています。

 

「赤倉の学堂」T321は廃校・記憶系アート。

外にも展示がありますが、夕暮れに行くと少しこわいかもしれません。

 

今回、われわれのあいだで最も議論となった、ある意味最大の問題作「かまぼこフェイス」T139

これって「アート」なんですか?

それともアートと認めないほうが了見が狭いのでしょうか。

分からん。

 

「十日町の木」T345

アートの概念が揺さぶられて、もはやアート性が分からなくなってきました。

概念を揺さぶっているのだから「かまぼこフェイス」はアートなのかもしれない。

 

ヤギもいます。

ZABAさんがトマトを購入。

おいしかった。

 

「Classroom」T347

廃校系で記憶系。

廃校だと、想像力は過去に向かう感じで限定されてしまうのでしょうか。

 

「環の小屋・パラダイス 」T349

微妙です。

 

そろそろお昼ごはんを食べたいのですが、あてにしていた食堂が売り切れで食べられませんでした。

直売所で買ったゆで卵でなんとかしのぎながら、午後の戦いに続きます。

あわせて読みたい
スタンプラリーマスターと行く「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2018」②逃したアートは大き... 大地の芸術祭を車で巡る、おじさん三人組。 初日の午後の部に突入です。 午前中の模様はこちら。 https://madao-betsuo.com/echigotsumariarttrienial201801/   気...

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

m-betsuo(べつお)

やる気のない中年男性が、やる気を出そうとしています

目次